左側のない男

右目も左目も正常なので自分に左側のないことによもや気づかないはずはないと思うのが常識。しかし、両眼が光を正しく検知できることと、そのものを脳がどう受け止めるかということとはまったく別の話。社会の常識を一度は疑い気づいていない左側の存在を発見するためのブログ。

携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

最近の記事

  • 市民環境ジャーナル7月号(第36号、2023年、隔月刊)発行のお知らせ
  • 市民環境ジャーナル1月号発行のお知らせ
  • 市民環境ジャーナル1月号発行のお知らせ
  • 市民環境ジャーナル11月号(2019)発行のお知らせ
  • 月刊さなるこ新聞デジタル8月号発行のお知らせ(第50号=2019年)
  • ボランティアによるアフリカ支援  ------  今、何が問題なのか
  • ペンは剣には弱し 反戦むのたけじの自責
  • 再出版は現代にどんな課題を突きつけたか  -  ヒトラー『わが闘争』の70年 
  • 何がトリウム原子炉を封印したのか  -    ウラン炉の開発の陰で
  • 二兎を追うコウモリのスゴ技 でもこれは-

最近のコメント

  • on 「思考の錯覚」が擬似科学を生む 
  • on 「思考の錯覚」が擬似科学を生む 
  • on 「思考の錯覚」が擬似科学を生む 
  • on 「思考の錯覚」が擬似科学を生む 
  • on 「思考の錯覚」が擬似科学を生む 
  • on 「思考の錯覚」が擬似科学を生む 
  • on 楽器の街、浜松 チターを聴く
  • on 悪文の上手な書き方 
  • on 人間は考えない葦である
  • on 静岡藩 ? そんなのあったっけ

最近のトラックバック

  • 自動車とコンピューティングシステム Automobile and Computing System (発明屋)
  • 自動車とコンピューティングシステム Automobile and Computing System (発明屋)
  • 自動車とコンピューティングシステム Automobile and Computing System (発明屋)
  • 知識は爆発的増加 (哲学はなぜ間違うのか)
  • 人類滅亡まで「終末時計」あと3分、気候変動や核の脅威で (自分なりの判断のご紹介)
  • christian louboutin uk (mulberry bag sale 31 free laptop or computer procedure online themes)
  • mulberry purses (mulberry bag sale 30 the optimum wooden experiencing tips to)
  • mulberry bags uk (kate spade handbags sale 22 donovans track donovans sa 5291)
  • sacs louis vuitton (louis vuitton marseille 14-42-17551)
  • louboutin pas cher femme (louis vuitton site officiel 14-42-18036)

バックナンバー

  • 2023年7月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年8月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月

カテゴリー

  • ゲーム
  • スポーツ
  • ニュース
  • 学問・資格
  • 心と体
  • 文化・芸術
  • 旅行・地域
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 書籍・雑誌
  • 経済・政治・国際
  • 芸能・アイドル
  • 趣味
  • 音楽

バックナンバー

2023年7月
2020年1月
2019年11月
2019年8月
2016年9月
2016年8月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月

カテゴリー

ゲーム
スポーツ
ニュース
学問・資格
心と体
文化・芸術
旅行・地域
日記・コラム・つぶやき
映画・テレビ
書籍・雑誌
経済・政治・国際
芸能・アイドル
趣味
音楽

2025年6月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
プロフィール
RSSを表示する
無料ブログはココログ